fc2ブログ

げん玉、トラフィックエクスチェンジで小遣い。 [トップページ]

管理人の気になった事。
管理人が気になった事を何でも紹介していきます。
思わぬ発見があるかも…?
完全に自分用みたいなものですが^^;

見てみる?

げん玉で稼ぐ。
超有名ポイントサイトであるげん玉で小遣いを稼いでいこうという試み。
あなたも一緒にやってみませんか?

げん玉は、こちらで紹介しています!→詳細ページへ

↓げん玉はここから登録するともれなく250ポイントプレゼント!
 無料でポイントが貯めれますのでぜひ参加してみて下さい!



トラフィックエクスチェンジで稼ぐ。
トラフィックエクスチェンジは他の人のサイトを閲覧することでポイントを貯めるというもの。
自動サーフなら勝手にページが切り替わるので完全放置でお小遣いが貯まります!

トラフィックエクスチェンジは、こちらで紹介しています!詳細ページへ

↓トラフィックエクスチェンジの一例。

トラフィックNO.1

トラフィックエクスチェンジ

オレンジトラフィック

GetMoneyで稼ぐ。
こちらも有名ポイントサイトです。
げん玉と同じくゲーム等も充実していて楽しみながらポイントが貯めれます。

GetMoneyは、こちらで紹介しています!→工事中


A8.netで稼ぐ。
アフィリエイトサイトです。自分が利用しても報酬となる「セルフバック」や、
ブログに記事を書くだけで報酬が発生するA8Buzzなどがあり、稼ぎやすいです。

A8.netは、こちらで紹介しています!→詳細ページへ




当ブログはリンクフリーです。リンクはお気軽にどうぞ。
スポンサーサイト



アクセス数激減!?(^_^;)

ここ1週間の間になぜかアクセス数が激減してる…。

ずっと1日に20~40アクセスが続いていたのになんでだろ??
どうもGoogle Botが巡回してからおかしくなったらしい。

ブログを書いても誰も見てくれなければ悲しいものです。
また元に戻ると良いのですが…(>_<)

AS-CC5II レビュー ~多機能ワイヤレスサイクルコンピューター~

AS-CC5II レビュー ~多機能ワイヤレスサイクルコンピューター~

私は趣味でクロスバイクに乗っているのですが、やはり走っていて知りたいことはたくさんあります。
例えば速度、距離、走行時間、消費カロリー、気温などなど…。
じゃあ、スピードメーター付けようってことで最近買ったサイコンがこちらです。

ユピテル(YUPITERU) ATLAS ワイヤレスサイクルコンピューター AS-CC5II

ユピテル(YUPITERU) ATLAS ワイヤレスサイクルコンピューター AS-CC5II



このサイクルコンピューターはとにかく機能が豊富です。
どんな機能があるかといいますと、

①速度…
現在の走行速度はもちろん、最高速度、平均速度も表示可能です。
②距離…
走行距離はもちろん、走行カウントアップ/ダウン、2台までのバイクの各積算距離、
合計積算距離が表示可能。
③勾配…
移動距離と高度の変化から、勾配を計算して表示します。平均勾配や最高勾配も表示可能で、
どのくらいの坂を上ったり、下ったりしているかが分かります。
④気温…
現在の気温が分かります。
⑤高度…
あらかじめ設定した高度を基準に増減が表示できます。
最高高度、上昇高度、2台までのバイクの各累積上昇高度、合計累積上昇高度、
1分ごとの垂直上昇高度と垂直下降高度を表示する機能があります。
⑥時間…
時計機能はもちろん、ストップウォッチ、タイマーカウントアップ/ダウン、
走行時間、2台までのバイクの各積算走行時間、合計積算走行時間が表示可能。
⑦消費カロリー…
消費カロリーがわかります。
⑧バックライト搭載
⑨ワイヤレス

これだけたくさんの機能があれば趣味でサイクリングする分には十分ですね。

商品の詳細
実際に買ってみたので紹介。※画像はクリックで拡大できます。

AS-CC5II 外箱
↑外箱です

↓箱の中にはこれらのものが入っていました。

AS-CC5II 取扱説明書
↑取扱説明書です

AS-CC5II 本体
↑本体です。下部にモード選択とバックライトのボタン、
 左に高度モード選択、右にクリアボタンの計4つボタンがあります。

AS-CC5II ワイヤレスセンサー
↑ワイヤレスセンサーです。

AS-CC5II 取り付け付属品
↑自転車にセンサーやサイコンを取り付けるためのマウント一式。

使ってみた感想
ディスプレイが大きく、勾配(%表示)、走行速度、時計、高度に加え、
自分で選択した好みのモード1つ(走行距離や気温、消費カロリーなど)が
いっぺんに表示できるため、一目でたくさんのデータが得られるのは大きいです。

また、ワイヤレスのため、ケーブルが絡まるなどの心配はありません。
有線のものは引っかかって事故に繋がる…といった可能性も否定できないので。

バックライトはとても明るくて、夜でも視認性抜群です。
点灯時間は約3秒ですが、走行中に軽く見る程度なので十分でしょう。
よそ見運転は危険ですからね(笑)

どのくらい明るいか、バックライトありとなしで比較してみました。

AS-CC5II バックライトなし
↑バックライトがない状態。暗いため見にくいです。

AS-CC5II バックライトあり
↑バックライトをつけた状態。明るく、はっきり数値が読み取れます。

これだけ明るければ、夜の走行も楽しめますね。

最後に
私は本格的にではなく、趣味で楽しむレベルのため、心拍数などのデータは不要でした。
なるべく安めで高機能なサイコンを探し求めてこの製品を選びました。
結果的には満足。サイクリングより楽しむためのアイテムとして活用しています。
同じような機能を持ったCATEYEの製品に比べても安いので、
安く、たくさんの機能でサイクリングを楽しみたい!という方に是非ともおすすめします。

ユピテル(YUPITERU) ATLAS ワイヤレスサイクルコンピューター AS-CC5II

ユピテル(YUPITERU) ATLAS ワイヤレスサイクルコンピューター AS-CC5II












WiiをPCモニターで!コンポジット→HDMI変換を試してみた

WiiをPCモニターで!コンポジット→HDMI変換を試してみた

自分の部屋にはPCに繋いでいるモニターがあるのですが、
テレビがなく、テレビを置くスペースもありません。
そんな部屋でWiiがやりたくて何とかモニターに繋げないか…と思ったのですが、
当然、一般的なモニターにはコンポジット端子(黄・白・赤)の差込口はありません。

自分が使っているモニターにはHDMI端子はあるため、何とか変換できないか、
Amazonで探していて見つけたのがこれです。

TSdrena アナログ (S端子&コンポジット) → HDMI 変換コンバーター HAM-CCGHI-K

TSdrena アナログ (S端子&コンポジット) → HDMI 変換コンバーター HAM-CCGHI-K



この商品は
・S端子ケーブルとコンポジットケーブル(映像・音声L/R)をHDMIに変換
・「フルHD 1080P」のHDMI出力対応
・映像出力は720Pと1080Pで切替えスイッチ付き
・S端子とコンポジットの切替えスチッチ付き
・音声出力(3.5mm ステレオミニ) 付きなので、別途音声を同時に出力することも可能
・入力ビデオシステムによって、NTSCとPALは、自動的に検出され調整されます。
…とのことです。

もちろん、目的がWii以外でも、コンポジットをHDMIに変換したい方には
非常に有用なアイテムですよ。

商品の詳細
実際に買ってみたので紹介。※画像はクリックで拡大できます。
コンポジット→HDMI 外箱←外箱です。

コンポジット→HDMI 本体1←本体表面です。

コンポジット→HDMI 本体2
↑本体右側面。S端子・コンポジット端子差込口があります。
 ここに出力したいものを差し込むわけです。

コンポジット→HDMI 本体3
↑本体左側面。こちらはACアダプタの差込口、切り替えスイッチ、
 オーディオ出力、HDMIケーブル差込口があります。
 こちらのHDMI差込口とPCモニタをつなげるわけです。

コンポジット→HDMI 電源DSC_0772.jpg
↑ACアダプタと説明書。
 説明書は英語なのであんまり意味ないかも。まぁ、なくても大体わかります。
 HDMIケーブルは付いていないので別途用意する必要があります。

肝心の画質・遅延は…?

いくら映ったとしても、極端に画質が悪かったり、
遅延がひどいようではゲームになりません。そこで、いくつか確かめました。
PCモニターでWii 起動画面
↑起動時画面

PCモニターでWii 太鼓の達人1 PCモニターでWii 太鼓の達人2
↑太鼓の達人。

PCモニターでWii スマブラ1 PCモニターでWii スマブラ2
↑大乱闘スマッシュブラザーズ。


画質については元画質がコンポジットという影響があるため、
HDMIの綺麗な画質を期待してはいけませんが普通にきれいです。
ゲームをするという上では十分と言えます。

太鼓の達人については、音ゲーのため特に遅延が心配されましたが、
私の環境では問題ありませんでした。普通にプレイできます。

コンポジット→HDMI変換 まとめ

想像以上にいい買い物でした。
懸念していた画質・遅延も問題なく、綺麗に映ったため大満足です。
私はWiiをつなげる目的で購入しましたが、その他のゲームや、地デジチューナー、
古いビデオデッキ・DVDプレイヤーなどを、コンポジット端子・S端子から
HDMIに変換するにはもってこいの商品と言えるでしょう。

PCモニタを有効に活用したい方で変換に困っている方はぜひ試してみてくださいね。

TSdrena アナログ (S端子&コンポジット) → HDMI 変換コンバーター HAM-CCGHI-K


Amazonベーシック high speed Ethernet対応 HDMIケーブル 2.0m











サイト☆ファンクラブ 閉鎖?

サイト☆ファンクラブ 閉鎖?

数日前からTraffix Jamを利用しているときにサイト☆ファンクラブにおいて
常にサーフ障害?という状況になっていた。
気になるため、調べてみたところ、「ページが見つかりません」…という状況。

運営ブログについても削除されているようで表示されませんでした。
私はちょうど換金申請をして振り込みを確認した矢先の出来事だったので驚いております。
もちろん、運営が上手くいっていたとは考えにくいですが、残念ですね。

事前に通知等がなかったため、トンズラといった所なのでしょうか。
近々ここのブログでも紹介しようかと思っていたのですが…必要なくなりましたね(^_^;)
あー、換金しててよかった(笑)





| NEXT>>

おすすめ小遣いサイト
小遣いを稼ぎたい人のために!
★げん玉

↑無料登録で250ポイント!
解説→こちらから
★GetMoney!

★A8.net
トラフィックエクスチェンジ
完全放置でもお小遣いが貯まる!
★トラフィックNo.1
トラフィックエクスチェンジのトラフィックNo.1 ★traffic-exchange.tv
traffic-exchange.tv ★オレンジトラフィック
オレンジトラフィック<
★もっとアクセスUP
ban234.gif
カテゴリー
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
503位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
103位
アクセスランキングを見る>>
SEO・被リンク
フィードメーター - げん玉、トラフィックエクスチェンジで小遣い。そし.. あわせて読みたい
検索フォーム
アクセスカウンター
今までの閲覧数:
現在の閲覧者数:
換金実績
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


買い物
リンク
忍者アド

広告掲載で無料で高報酬がもらえる! 忍者AdMax
トラチェン広告
ブログランキング

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる